COLORAGE - カラレージ - の使い方
■絵具データについて
油絵具のデータを集め、主要な指標で検索できるようにしました。
絵具のデータは各メーカーのパンフレット、Webサイトを参照しています。
定期的にチェック致しますが、更新情報の反映が追いついていない場合がありますので
重要な用途に絵具を使用する前に、必ずメーカーの最新情報をご確認ください。
お気づきの点がございましたら、ご連絡頂ければ幸いです。
■色画像について
一色につき、下記3種類の塗り状態を表示しています。

- ※1 使用しているホワイトはホルベイン社のセラミックホワイトです。
- ※2 乾性油を使用しています。
- ※ 下地には全てホルベイン社のファンデーションホワイトを塗布しています。
色の考え方について詳しくは下記をご覧頂ければと思います。
■マイボックス-MYBOX-
ユーザー登録して頂きますと、キャンバスやリスト、また絵具ごとの詳細画面に赤い「MY BOX」ボタンが表示されるようになります。
各所にある赤い「MY BOX」ボタンを押すと、マイボックスページに登録され、好きな絵具の一覧を作ることができます。
持っている絵具の管理などに最適です。
・アーティストメモ
マイボックスに登録した絵具については、お気に入り度やアーティストメモを残すことができます。
メモごとに公開・非公開を設定できます。
※マイボックスから削除すると、お気に入り度やアーティストメモも削除されます。
・タグ
また、ユーザー登録をすると各絵具にタグを付けることができますが、こちらはマイボックスに入っているいないに関わらず全ての絵具から横断的にタグを付けることができます。
タグについては公開されるものとなりますので、他人に不快感を与えるような文言を使用するのはやめましょう。
・お気に入り度
筆マークをクリックして5段階のランクを付けることができます。お気に入り度、使用頻度等の記録にお役立てください。
絵具については頑張って塗っており、順次追加の予定です。
ご意見、ご指摘、メッセージ等はこちらよりお願いできればと思います。
※メールアドレスも記載頂ければご連絡致します。